毎年、SuperWhiteOutを作出すべく、色々な組み合わせで交配しチャレンジしているのですが、なかなか結果に結びつかない・・・。
以前、お伝えした様に"WhiteOutPatternless X WhiteOutPatternless"の組み合わせでチャレンジしたのですが、今期も残念な結果に終わってしまいました。。。
今まで、色々な組み合わせで試してきましたが、この組み合わせが一番弱かった様に思います。
何か抜け道があると思うのですけどねー。
絶対に見たいですよね?!
SuperWhiteOutを!!
引き続き来期もチャレンジしていきたいと思います!
来期こそは……。
以前、お伝えした様に"WhiteOutPatternless X WhiteOutPatternless"の組み合わせでチャレンジしたのですが、今期も残念な結果に終わってしまいました。。。
今まで、色々な組み合わせで試してきましたが、この組み合わせが一番弱かった様に思います。
何か抜け道があると思うのですけどねー。
絶対に見たいですよね?!
SuperWhiteOutを!!
引き続き来期もチャレンジしていきたいと思います!
来期こそは……。
Zeroって何で出現率が低いのだろうか?
ウチのオッズが悪すぎるのか?
だとしても、ここ2〜3年は酷すぎる……。
意外にStingrは結構ハッチしてくるんですけどね。。。
Stingerの遺伝子が強いんですかね⁈
何が原因なんだろう。。。
ウチのオッズが悪すぎるのか?
だとしても、ここ2〜3年は酷すぎる……。
意外にStingrは結構ハッチしてくるんですけどね。。。
Stingerの遺伝子が強いんですかね⁈
何が原因なんだろう。。。
Stingerはもともと好きなモルフ‼︎
他の子達よりもチョットだけ過保護に育ててしまっていると、自分自身、分かっていましたが、ここ最近の成長っぷりはジャイアント級の成長。。。
大きさが分かりずらいのが悔しいー。
これは、来期、主力で頑張ってもらうしかないな‼︎
あっ、全然関係無いけど今日はウチの誕生日だった……。
誰かプレゼントプリーズ〜‼︎(笑)
他の子達よりもチョットだけ過保護に育ててしまっていると、自分自身、分かっていましたが、ここ最近の成長っぷりはジャイアント級の成長。。。
大きさが分かりずらいのが悔しいー。
これは、来期、主力で頑張ってもらうしかないな‼︎
あっ、全然関係無いけど今日はウチの誕生日だった……。
誰かプレゼントプリーズ〜‼︎(笑)
入荷してしばらくすれば色合いもクスんでくるんだろうなー⁉︎
って、思っていたら半年以上経ちますが全然クスまないし、むしろ肌色‼︎(笑)
こんなWild初めて!
チョット餌喰いに癖あるけど全然OK♪♪♪
来期、何とかしたいなー。 ww
って、思っていたら半年以上経ちますが全然クスまないし、むしろ肌色‼︎(笑)
こんなWild初めて!
チョット餌喰いに癖あるけど全然OK♪♪♪
来期、何とかしたいなー。 ww
海外では色々なモルフとのコンボモルフを作出しようと盛んに行なわれている様ですね。。。
ウチも負けずにやってみた!(笑)
WhiteOut + Stinger + Granite = ‼︎‼︎‼︎
意外にいい感じ♪♪♪
是非、この進化系を来期には!
このグチャグチャ感がイイー‼︎(笑)
ウチも負けずにやってみた!(笑)
WhiteOut + Stinger + Granite = ‼︎‼︎‼︎
意外にいい感じ♪♪♪
是非、この進化系を来期には!
このグチャグチャ感がイイー‼︎(笑)
このAberrantは成長が半端無い!
しかも、細かいブロッチが入ってきて、尚Good‼︎
この組み合わせは故意に交配しないと、なかなか出現しないんですよ。
このまま育ってくれる確率はかなり低いですが可能性にかけたいですねー。
マニアックな好みですが、分かってくれるヒト居ますよね⁈(笑)
しかも、細かいブロッチが入ってきて、尚Good‼︎
この組み合わせは故意に交配しないと、なかなか出現しないんですよ。
このまま育ってくれる確率はかなり低いですが可能性にかけたいですねー。
マニアックな好みですが、分かってくれるヒト居ますよね⁈(笑)
″パーフェクトZero″
これが、教科書通り!って、いえるZeroがウチには居ない……。
色々と試してはいるんですけどね。(汗)
しかも、最近はShopにも並んでいる事も無くなってきましたね。。。
結構、注目しているモルフなんで今後増やしていきたいですねー。(笑)
これが、教科書通り!って、いえるZeroがウチには居ない……。
色々と試してはいるんですけどね。(汗)
しかも、最近はShopにも並んでいる事も無くなってきましたね。。。
結構、注目しているモルフなんで今後増やしていきたいですねー。(笑)
このヒトが生まれてきた時はメッチャ嬉しかったんですよ。
WhiteOutを初めて繁殖に成功し、しかも、Aberrantタイプで出現したんですからね。
やっぱり初期のWhiteOutは年月が経っても殆んどクスみやブラウンアウトしないで白さが際立つな。。。(笑)
WhiteOutを初めて繁殖に成功し、しかも、Aberrantタイプで出現したんですからね。
やっぱり初期のWhiteOutは年月が経っても殆んどクスみやブラウンアウトしないで白さが際立つな。。。(笑)
どんどん、ドンドン……。
日に日に黒くなってくる、この子。。。
そのうち全部黒くなるんじゃないか⁈と思う程。
ってか、なって欲しい!(笑)
WhiteOutは勿論、白ければ白い程いいけど色までは完全に遺伝しないので、こんな楽しみもいいですね♪♪♪
日に日に黒くなってくる、この子。。。
そのうち全部黒くなるんじゃないか⁈と思う程。
ってか、なって欲しい!(笑)
WhiteOutは勿論、白ければ白い程いいけど色までは完全に遺伝しないので、こんな楽しみもいいですね♪♪♪
この時期、ニシ達は年間を通して1番過ごし易いのかもしれない……⁈
湿度も苦労しなくても、ある程度は保たれるし、温度も容易に思い通りに出来るし。
でも、これらはウチでの環境だからかもしれない。。。(笑)
だって、今年は猛暑でダメ!
って、聞きますがウチでは全然当てはまらないしね。
まして熱帯夜なんてウチではあり得ませんしね。(笑)
↑
どんな山奥に住んでるんだ⁈
住んでいる地域によってニシ達の環境もきっと変わるハズ!
皆さんはどんな環境で飼育しているんですか?
湿度も苦労しなくても、ある程度は保たれるし、温度も容易に思い通りに出来るし。
でも、これらはウチでの環境だからかもしれない。。。(笑)
だって、今年は猛暑でダメ!
って、聞きますがウチでは全然当てはまらないしね。
まして熱帯夜なんてウチではあり得ませんしね。(笑)
↑
どんな山奥に住んでるんだ⁈
住んでいる地域によってニシ達の環境もきっと変わるハズ!
皆さんはどんな環境で飼育しているんですか?